CGWORLD ONLINE ACADEMY
#Spine 

Spine入門講座~上級編~(全10本)

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • SD_elf(上級編).zip(4.16 MB) 

公開日

2022.07.27WED

合計時間

価格

¥5,980(税込)

About

中級編講座で作成したデータを引き続き用いて、更に上の立体表現や複雑なモーション作成を行なっていきます。
立体的表現を簡単に制御するためのリギング。
異なる武器に持ち替える為の仕組み。
武器を持ち替えての連続攻撃モーション。
それらを一緒に制作していき、より実践的なSpineでの制作方法を学びます。
また、これまで使っていたSpineのver3.8と、ver.4.0以降の違いも解説させていただきます。
もし初級中級編を飛ばして参加される方でも大丈夫なように、中級編の内容までセットアップしたサンプルデータをお付けしています。

チャプター2を無償公開中
https://www.youtube.com/watch?v=-r011_D6Sok
関連記事
https://cgworld.jp/regular/201911-spine4.html
https://cgworld.jp/regular/201912-spine5.html

【対象者】
Spine講座「初級編」「中級編」を学習済みの初心者。
既にSpineに触れた事のある中級者。

【使用ソフトウェア】
Spine Ver.3.8.99
Photoshop CC 2013以降

CHAPTER LIST
チャプターリスト
  1. イントロダクション
  2. 体のひねりを簡単に制御する
  3. 走り歩きモーションのクオリティアップ
  4. 武器の持ち替えを制御する
  5. 武器に弓を追加してみる。弓のリギング
  6. パスコンストレイントで矢を飛ばす
  7. 弓での攻撃モーションを作ってみる
  8. 弓を打ってから武器を持ち替えての斬撃モーションを作ってみる
  9. Spine ver3.8とver4.0の違いについて。ついでにver4.1の未来
  10. 最後に

VIEW MORE

Profile

柴田 章成
株式会社HERMIT WORKS/デザイナー・テクニカルディレクタ
https://hermitworks.jp/

2014年株式会社バンク・オブ・イノベーションにキャラクターデザイナーとして入社。
入社すぐにFLASHアニメーターに転向し、その後Spineに出会い、習熟後社内教育に努める。
数社の転職後、現在所属しているHERMIT WORKSに合流。
デザイナー・アニメーター・テクニカルディレクターとして活躍中。

購入する

お気に入り

RECOMMEND
あなたにおすすめの講座