CGWORLD ONLINE ACADEMY

第85回:Houdini中級編(2) ~VDBを活用して有機的なモデルをつくる方法~

画面右の「購入する」ボタンより購入いただくことで、
ご視聴いただけます。

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • HoudiniAdvance_002.hip(662.29 KB) 
購入する

お気に入り

公開日

2025.03.06THU

視聴時間

価格

¥1,300(税込)

今回は講師の秋元氏がよく使用しているVDBを使ったボリュームモデリングを学びます。
また、シェーダーを組んでディテールを追加する方法についても解説します。
 
 
【今回の講義内容】
・VDBとは何かの説明
・VDBの内側をくり抜く方法の説明
・Pscaleをランダムにする様々な方法の説明
・Scatterさせたポイントにノーマルを持たせる方法の説明
・VDB Smooth SDFで二つのVDBをなめらかにさせる方法の説明
・元のオブジェクトを変形させる方法の説明
・VDBをポリゴンに変換する方法の説明
・HDRを使ってレンダリングの説明
・ライティング調整の説明
・シェーダーでDisplacementを使いディティールを付ける説明
・マテリアルをGeo_matで作成する方法の説明
・Propertiesで特定のパラメーターを制御する方法の説明
RECOMMEND
あなたにおすすめの講座