スズキしんやのエイジング&経年劣化・風化の着彩完全マスター講座
開催日時
2025.09.26FRI
18時00分~21時00分
アーカイブ配信
あり
なし
価格
¥11,000(税込)
OUTLINE
講座内容
立体塗装における経年劣化した素材や長年使用した装備品の質感表現について実演を交えながら解説します。
自然のリアルな風化や劣化、エイジングに「ケレン味」のような演出的表現をプラスすることで、よりエンタメ向けのわかりやすい視覚効果を得ることができます。
その「リアル」と「ケレン味」を合わせた塗装方法を、生物、金属などの硬いもの、布などのやわらかいものの3種類にわけて紹介します。

自然のリアルな風化や劣化、エイジングに「ケレン味」のような演出的表現をプラスすることで、よりエンタメ向けのわかりやすい視覚効果を得ることができます。
その「リアル」と「ケレン味」を合わせた塗装方法を、生物、金属などの硬いもの、布などのやわらかいものの3種類にわけて紹介します。

CURRICULUM
カリキュラム
■塗装における質感表現
立体塗装において特に大事なことは質感表現です。今回の講義では布や鎧、皮膚など異なる要素の塗装をそれぞれ解説しながら、受講者が技術と理論をマスターすることを目指します。
■塗装実演
針桐双一さん原型の『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』神獣獅子舞のガレージキットを使用し、使い込んだ鎧などの「金属」、経年劣化した「布」のエイジング塗装を実演しながら解説します。
立体塗装において特に大事なことは質感表現です。今回の講義では布や鎧、皮膚など異なる要素の塗装をそれぞれ解説しながら、受講者が技術と理論をマスターすることを目指します。
■塗装実演
針桐双一さん原型の『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』神獣獅子舞のガレージキットを使用し、使い込んだ鎧などの「金属」、経年劣化した「布」のエイジング塗装を実演しながら解説します。
SPEAKERS
講師紹介

フィギュア彩色師・フィニッシャー
スズキしんや 氏
1988年生まれ、愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻卒。大学卒業 後はデザイナーとして会社に10年程度勤める。塗装の個人依頼が増えてきたことを期に退職し、フリーランスとしてフィギュア業界へ。 美少女、モンスターフィギュアのデコマス製作やガレージキット製作代行としてはクリーチャーフィギュアの塗装も得意なジャンルとして活動している。
X(旧Twitter):@suzuki_predat
X(旧Twitter):@suzuki_predat
開催概要
開催日時:2025年9月26日(金)18:00 ~ 21:00
講義時間:180分
アーカイブ配信:あり
※期間限定
※アーカイブ配信は開催後、1週間以内にご登録メールアドレスへ配信します
価格:10,000円(税抜)
注意事項:
※本ライブ配信は後日アーカイブとして配信映像を期間限定で視聴することができます(アーカイブ配信のみを購入することはできません)
※同時ログインが不可のため視聴できるデバイスは1台のみとなります
※本セミナーをスクリーンキャプチャなどで録画録音することは禁止とさせていただきます
※通信環境によっては視聴が難しい場合、または配信が不可能になる場合がございます(その場合は後日期間限定で配信されるアーカイブ動画をご視聴ください)
※ライブ配信のキャンセルは製品特性上できませんので予めご了承ください
※領収書が必要な方はマイページより印刷することができます
※領収書が必要な方はマイページより印刷することができます
RECOMMEND
あなたにおすすめの講座