セット
#@Maya
#アニメーション12の原則
#ゲーム
ゲーム制作にフォーカスしたキャラクターコンボアニメーション(全10本)

公開日
2019.12.17TUE
合計時間
価格
¥3,500(税込)
About
本動画はゲームアニメーション制作にあたり、どこに気を付けながら、どういうところで『アニメーション12の原則』が活かされているのかを 実際にMayaを操作し、コンボアニメーションを制作しながら解説します。
ソフトウェアはMaya2018を使用しますが、どのソフトでも応用が効くように説明をしております。
【対象者】
Mayaの基本操作ができる方
【使用ソフトウェア】
Maya 2018
Liger Rig
<モデル原案者>
藤三郎 TOOMIRO氏
https://www.artstation.com/toomiro
<モデル、リグ作成者>
Christoph (The Stoff) Schoch氏
・ArtStation
https://www.artstation.com/thestoff
・Gumroad
https://gumroad.com/thestoff
CHAPTER LIST
チャプターリスト
- イントロダクション【無料】
- キャラクターのイメージ固めとプランニング
- リファレンスの撮影と編集
- キーポーズの説明
- リファレンスのリタイミングの実作業
- 制作の前準備について
- 待機ポーズについての説明
- ブロッキング
- ブレイクダウン
- ポリッシュ
VIEW MORE
Profile

知念 賢/株式会社DOKUTOKU460
高校卒業後、東京へ渡り、笹原組にてアニメーションのキャリアをスタートする。
そのあとは主にゲーム会社に入りキャリアを積み、フリーランス後、現在の株式会社DOKUTOKU460へ。
キャラクターコンテンツを中心に世界へオリジナルキャラクターを発信しています。
AnimationResources.jpというアニメーションに特化したサイトを運営中。
購入する
お気に入り
RECOMMEND
あなたにおすすめの講座