CGWORLD ONLINE ACADEMY

基礎から学ぶMaya入門講座《アニメーション基礎編セット》(全14本)

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • アニメーション.zip(32.74 MB) 

公開日

2025.03.07FRI

合計時間

価格

¥11,200(税込)

About

MAYA初心者のためのオンライン講座『基礎から学ぶMaya入門講座』。

第40回から第53回までがセットになった『アニメーション基礎編セット』を
20%OFFにてご提供させていただきます。

【使用ソフトウェア】
Maya2022

CHAPTER LIST
チャプターリスト
  1. 第40回目:アニメーション基礎(1)~アニメーションのUIを学ぼう~
  2. 第41回目:アニメーション基礎(2)~キーフレームを学ぼう~
  3. 第42回目:アニメーション基礎(3)~グラフエディタをより理解しよう~
  4. 第43回目:アニメーション基礎(4)~ボールにアニメーションをつけよう~
  5. 第44回目:アニメーション基礎(5)~親子関係を学ぼう~
  6. 第45回目:アニメーション基礎(6)~コンストレインを学ぼう~
  7. 第46回目:アニメーション基礎(7)~カーブを使ったアニメーション~
  8. 第47回目:アニメーション基礎(8)~デフォームを使ってみよう~
  9. 第48回目:アニメーション基礎(9)~セットアップを学ぼう~
  10. 第49回目:アニメーション基礎(10)~セットアップを実践しよう~
  11. 第50回目:アニメーション基礎(11)~キャラモデルに骨を入れよう~
  12. 第51回目:アニメーション基礎(12)~亀のセットアップ01~
  13. 第52回目:アニメーション基礎(13)~亀のセットアップ02~
  14. 第53回目:アニメーション基礎(14)~亀のセットアップ03~

VIEW MORE

Profile

佐藤 久哲 
合同会社ラフィカ 代表

WEB制作会社、ゲームメーカー勤務、フリーランスCGアーティストを経て、 合同会社ラフィカ設立。
リアルな美麗CGからアニメ調のセルルックCGまで、 様々な3DCG制作に携わっています。
主にモデリングやアートディレクションを行っています。
趣味はシンセサイザーとレトロゲームと猫。
使用ツール:MAYA、ZBrush、SubstancePainter、SubstanceDesigner、 Unity、UnrealEngineなど。
私ももちろん、最初は誰でも初心者からスタートします。
できるだけ初心者だった頃の自分を思い出し、 誰でも分かるような学習内容にしていきたいと思います。
MAYAは出来るようになると、めちゃくちゃ楽しいです。
一緒に楽しんで学習しましょう。

購入する

お気に入り

RECOMMEND
あなたにおすすめの講座