セット
#@Maya
#藤原淳雄
#AnimationAid
#アニメーション基礎
AnimationAidが教える「重さの違う3種類のバウンシングボール」(全9本)

公開日
2017.11.02THU
合計時間
価格
¥3,600(税込)
About
アニメーションのルールの中でも、基礎でありながらもしっかりとマスターするのが難しい、フォロースルー、オーバーラップを使って、しっぽと振り子のアニメーションを作っていきます。前半では、基本的なルールや作り方の手順など、初心者でも分かりやすいようにデモとレクチャーを交えながら解説します。後半では、少し複雑で、より実践的なしっぽと振り子のアニメーションの作り方をデモしていきます。作り方だけでなく、仕組みや原理をしっかりと理解して自分の技術と会得できることを目的にしているので、多くの説明とレクチャー、デモのチュートリアル動画になっています。
CHAPTER LIST
チャプターリスト
- イントロダクション【無料】
- プランニングする
- バウンシングボールと物理 1
- バウンシングボールと物理 2
- Squash & Stretch 1
- Squash & Stretch 2
- 重さの違う3種類のバウンシングボール 1
- 重さの違う3種類のバウンシングボール 2
- 重さの違う3種類のバウンシングボール 3
VIEW MORE
Profile

アニメーター/Sony Pictures Imageworks
講師/Animation Aid
若杉 遼
2012年にサンフランシスコの美術大学AcademyofArtUniversityを卒業後、PixarAnimationStudiosにてCGアニメーターとしてキャリアを始める。2015年よりアメリカのサンフランシスコからカナダのバンクーバーに移り、現在はSonyPicturesImageworksに所属。CGアニメーターとしての仕事の傍ら、CGアニメーションに特化したオンラインスクール、AnimationAidの創設者でもあり、現在も運営のほか講師としてクラスも教えている。これまでに参加した作品は、「アングリーバード(2016)」、「コウノトリ大作戦(2016)」「スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険(2017)」など。
購入する
お気に入り
RECOMMEND
あなたにおすすめの講座