Wanimationと始めるTwinmotion 基礎マスター編(全16本)

公開日
2025.03.08SAT
合計時間
価格
¥16,500(税込)
※本チュートリアルはTwinmotion 2024をベースに制作されていますが、ご購入いただいた方は、Twinmotion 2025のアップデートに対応した追加収録分も視聴可能となります。(随時更新予定)
建築ビジュアライゼーションの標準ツールとなったリアルタイムレンダラー・Twinmotion。その基礎を、業界の第一人者であるWanimationが徹底解説する待望の入門チュートリアルです。
全16チャプターで体系的に学習できる構成となっています。初めてTwinmotionに触れる方でも安心して学べるよう、基本的なユーザーインターフェースの解説から開始。3Dモデルのインポートプロセスや最適な環境設定など、制作の土台となる重要な知識を丁寧に説明していきます。
実制作に直結する技術として、マテリアルの設定や自然物の配置、建築パースに欠かせない人物・家具の配置まで、具体的な手順とコツを解説。特に重要なライティングについては、基本的な光源の配置から反射・グローバルイルミネーションまで、美しい表現を実現するための基礎を学べます。
最終的には静止画・動画の基本的な作り方から、実用的な書き出し設定まで、一連のワークフローを習得することが可能です。
Twinmotionを使った建築ビジュアライゼーションの基礎を、効率的かつ実践的に身につけたい方にお勧めの内容となっています。
『Wanimationと極めるTwinmotion 表現力向上編』はこちら
→https://academy.cgworld.jp/set/1811
- イントロダクション
- 基本操作、ユーザーインターフェース
- インポートプロセス
- 事前準備、環境設定
- 用語解説、データ管理
- ユーザーライブラリ
- マテリアル
- 自然物(樹木や芝)の配置
- 家具の配置、デカール
- 人物、乗り物の配置
- ライトの配置
- 反射
- グローバルイルミネーション(GI)
- 静止画の基本的な作り方
- 動画の基本的な作り方
- 書き出しのための環境設定
VIEW MORE
Profile

西脇 嗣人
WANIMATION.LLC 代表
WEBサイト:https://www.wanimation2910.com/
X:https://x.com/wanimation2910
都内建築CG制作会社を経て、2021年にWANIMATION.LLCを設立。普段は Unreal Engine ・Twinmotion・UEFNを使用して、様々な映像作品を作成している。
Unreal Engine 映像制作での知識を生かし、Twinmotionでの映像制作を幅広い業界から請け負っています。
お気に入り