セット
第11回:SOP基礎編(7)~プリミティブの種類を的確に選択する為にプリミティブを理解しよう!~
画面右の「購入する」ボタンより購入いただくことで、
ご視聴いただけます。
購入する
お気に入り
公開日
2025.03.05WED
視聴時間
価格
¥1,300(税込)
「ポリゴン、ナーブスはそもそも何なのか?」を解説し、Houdiniにおけるプリミティブの取り扱いの重要性について解説します。

【今回の講義内容】
・ポリゴンとは?
・線ポリゴンの説明
・ポリゴンは何故、面になっているかの解説
・ポリゴンが開いているとどうなるか
・Vertexを追加して、切れ目があるという事はどういう事かの説明
・carveノード、endsノードを繋げて面を作る
・curveを2本をくっつける事の解説。fuseノードの解説
・Houdiniのmergeは他ソフトのマージとは違う
・バーテックスをくっつけるには?joinノードの解説
・sortノードでポイント番号の順番を変える
・バーテックスの共有していないとどうなるかの説明
・ポリゴンをナーブスに変換する方法。convertノードの説明
・ナーブスにする際の注意点。陥りやすい部分の解説
・バーテックスの流れの解説
・U,Vでのカットの解説
・ポリゴン、ナーブス以外のプリミティブタイプの解説
・複数のポリゴンを一つにする
・pack,unpackの解説
・データの軽量化方法
RECOMMEND
あなたにおすすめの講座