CGWORLD ONLINE ACADEMY
#もんしょ  #@Substance_designer 

コンクリートタイルの作成から習得するSubstance Designerの基礎(全10本)

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • ConcreteTile.sbs(124.23 KB) 

公開日

2018.12.24MON

合計時間

価格

¥4,300(税込)

About

 

初めてSubstance Designerを勉強する方の為のチュートリアルです。内容は通常のチュートリアルではなく、もんしょ氏が講師として、Substance Designer初心者の学生2名にハンズオンで教えている場面の収録動画になります。コンクリートタイルの作成を通じてSubstance DesignerのUIから機能、ノードのつなぎ方など、初めてSubstance Designerを触る方でもわかるように解説をしています。

【対象者】
Substance Designerを初めて勉強する方

【使用ソフトウェア】
Substance Designer 2018.3.0

CHAPTER LIST
チャプターリスト
  1. イントロダクション【無料】
  2. Substance Designerの基本操作
  3. テンプレート制作
  4. 基本形状作成
  5. ディテール作成(1)
  6. ディテール作成(2)
  7. ベースカラー作成
  8. ラフネス作成
  9. モルタル部分と砂の作成
  10. 最終調整

VIEW MORE

Profile

もんしょ/グラフィクスエンジニア

1977年生まれ。
専門学校卒業後、グラフィクスプログラミングの研究・開発を個人で行い、DirectXによるグラフィクスプログラミング手法を掲載するサイト『もんしょの巣穴』を立ち上げる。

現在は都内のゲーム開発会社にてグラフィクス周りのR&Dを行うエンジニア。 ハードウェアに近い低レベル層での研究・開発を主に行う。
Substance Designerは3年ほど前から個人の研究・検証用に使用開始。都内某所でSubstance勉強会、ゆるゆる会を開催することもある。

購入する

お気に入り

RECOMMEND
あなたにおすすめの講座