CGWORLD ONLINE ACADEMY

映像演出論~構図とそのロジックについて~

 
 
 
購入する

お気に入り

開催日時

2025.12.17WED
18時00分~21時00分

アーカイブ配信

あり
なし

価格

¥11,000(税込)

OUTLINE
講座内容
構図とは何か。なぜ必要なのか。そして、どう考えれば良いのか。

正解のないこの問いに向き合うためには、まず“構図のロジック”を理解することが欠かせません。ロジックを知ることは、演出作業の効率化にもつながります。

本講座は、私がこれまで担当してきたタイトルにおいて、カットシーンチーム向けに行ってきた「映像演出講座」を集約した内容となっています。

国内外の映画のショットを例に、構図をどのように考えるのか、カットをどのように配置するのかを具体的に解説。
ロジックを軸にしながら、映像をどのように組み立てていくかを丁寧に紐解き、受講者の皆さんと一緒に「よりよい映像とは何か」を探っていきます。

映像演出に興味のある方、カットシーン制作に携わる方にぜひ聞いていただきたい内容です。
 
CURRICULUM
カリキュラム
■プロローグ
画面のアクセプト比、レンズの違いや効果について基礎を解説します。

■画をつくる
アングル、ショットサイズ、そして画面レイアウトを中心に解説します。一言でいえば「キャラクターをどのように画面に配置するか」というテーマですが、単なる配置の話にとどまりません。レンズやショットサイズの組み合わせがどのような効果を生み出すのか、具体的な例を示しながら、構図とは何かを深掘りしていきます。

■展開をつくる
シナリオという“文字”を、どのように“映像”へと変換していくのか。そして、どのように展開を構築していくのか。その中核となる映画の文法とロジックを解説します。さらに、映像設計に欠かせない サウンドや色彩といった要素 についても取り上げ、どのように全体の演出に組み込んでいくかをお話しします。

■エピローグ
つまるところ、演出とは何なのか——。これまでの経験を通して自分が感じてきた率直な思いを、皆さんにお伝えしたいと考えています。
 
 
SPEAKERS
講師紹介


ディレクター
百瀬 季之 氏
 
1991年 株式会社スクウェア(現スクウェア・エニックス)入社。
主にムービーやカットシーンの演出を担当してきました。

主な作品は
「Final Fantasy Tactics」「Final Fantasy IX」
「Crisis Core-Final Fantasy VII」「The 3rd Birthday」
「Final Fantasy 零式」「Final Fantasy XV」「Forspoken」等。
2025/3 株式会社スクウェア・エニックスを退社。
現在は株式会社アティックでディレクターを務める。
 
受講対象者:映画が好きな方、映像演出に興味のある方、映像制作に従事する方(初級者大歓迎)
 
開催概要
開催日時:2025年12月17日(水)18:00 ~ 21:00
講義時間:180分 ※休憩も含みます
アーカイブ配信:あり
※期間限定
※アーカイブ配信は開催後、1週間以内にご登録メールアドレスへ配信します
価格:10,000円(税抜)
※インボイス対応の領収書が必要な方はマイページの決済履歴より印刷することができます
 
注意事項:
※本ライブ配信は後日アーカイブとして配信映像を期間限定で視聴することができます(アーカイブ配信のみを購入することはできません)
※システムの仕様上、視聴期限なしと表記されますが本講座は当日のライブ配信及び期間限定のアーカイブ配信のみとなりますので予めご了承ください
※同時ログインが不可のため視聴できるデバイスは1台のみとなります
※本セミナーをスクリーンキャプチャなどで録画録音することは禁止とさせていただきます
※通信環境によっては視聴が難しい場合、または配信が不可能になる場合がございます(その場合は後日期間限定で配信されるアーカイブ動画をご視聴ください)
※ライブ配信のキャンセルは製品特性上できませんので予めご了承ください
 
 
PURCHASE
チケットのご購入
法人申込フォーム
※複数名申込・請求書の発行をご希望の法人様
RECOMMEND
あなたにおすすめの講座