セット
【Day1】コンセプトアートクラス講義
セットをご購入いただくことで、ご視聴いただけます
公開日
2025.08.08FRI
視聴時間
価格
-
「コンセプトアートの役割と描く楽しさ」
ここでは、コンセプトアーティストの仕事とそのやりがいについてお伝えします。
まず、コンセプトアートが映像作品の中でどのような役割を果たしているのかを解説し、その重要性を理解していただきます。
さらに、受講者自身が制作に夢中になり、楽しいと感じられるポイントを見出せるよう、これまでの制作経験で培った知識や技術だけでなく、実際の作品制作過程で感じる楽しさや、この仕事ならではの魅力についても詳しくお話しします。
STEP01
レイアウトを描く
ここからは、コンセプトアート制作の各段階に沿って進めていきます。
コンセプトアートは「絵でストーリーを伝える」という重要な役割を担っているため、基盤となる「レイアウト」の段階が非常に重要です。 このステップでは、トンコハウスアーティストが多くの時間をかける「資料探し」や「アイデアスケッチ」について、その理由とともに解説します。また、「レイアウト」を描く際に意識するべき「構図やカメラ位置」や「キャラクターの演技」など、すぐに実践できる具体的なポイントもお伝えします。
SET
この動画が含まれるセット