CGWORLD ONLINE ACADEMY

VFXアニメーションの制作工程と表現方法

 
 
 
購入する

お気に入り

開催日時

2025.04.26SAT
11時00分~14時00分

アーカイブ配信

あり
なし

価格

¥11,000(税込)

OUTLINE
講座内容
講義前半では、Framestoreで関わった作品の幾つかのカットのアニメーションをどのように制作したか、ブロッキング、プライマリ、ファイナルの三工程に分けてどのように進めたかをお話しします。各工程に対して現場で求められるクオリティなども説明しつつ、どのように進めればクリーチャーアニメーションを作ることができるようになるのか、初心者の方でもわかりやすいように伝えていこうと考えています。また、クリーチャーアニメーションを作ることができるが、ブラッシュアップの仕方を知りたいといった方にも役に立つような知識や技術も共有していこうと思っています。

扱うクリーチャーに関しては、サル、四足歩行、小動物など、いくつかのバリエーションに分けて解説し、サイズや種類によってどのような考えでアニメーションを作っているのか具体的な例を出しながら解説していきます。また、現場で求められるスピード感、スーパーバイザーが注意してみている点、リファレンスの使い方と観察の仕方なども踏まえてお話しできればと思っています。



講義後半では、前半で解説したことなどを踏まえて、より実践的な内容を説明するため、実際にMayaを用いてアニメーションを制作する作業工程をお見せします。(四足歩行動物のアニメーションを制作する予定です)ここでは、実際に制作する手順や、アニメーションを付けるうえでのリファレンス探しで大事にしている点など、講義の中で制作していくものが実際どのようなプロセスで出来上がっていくのかをお見せできればと思っています。
例えば手の動きを作っているとき、リファレンスのどの部分を観察し利用しているのか、また制作するうえでの技術的に注意している点など、ステップごとにお話ししていきます。実際に製作途中の自分のアニメーションを確認してどの部分に違和感を覚え、それがなぜなのかなども解説しながら進めていければと思っています。
限られた時間内での制作となるので、もし説明に不足があると感じた場合には最後の質疑応答の時間にいろいろ聞いていただけるとありがたく思います。

 
CURRICULUM
カリキュラム
■VFX現場でのアニメーション制作工程の説明
講師自身が関わったいくつかの作品のカットを用いて、ブロッキング、プライマリ、ファイナルの詰め方、また、上司から受けた指示などを元にどのように修正していったかなど細かな点をお話します。
 
■アニメーション制作工程の説明
実際にどのようにアニメーションを作っているのか、リファレンスを用いてリアルタイムで制作工程をお見せします。どのような考え、またどのような技術を用いて制作しているかを紹介します。

SPEAKERS
講師紹介
シニアアニメーター(Framestore)
平野 崇伸 氏
 
福島県出身

2017 
武蔵野美術大学映像学科卒業

2017‐2018 
Mikros Animation(モントリオール)にてキャリアスタート

2018‐ 
Framestore(モントリオール)にジュニアアニメーターとして就職
「プーと大人になった僕」「トムとジェリー」
「ファンタスティックビースト ダンブルドアの秘密」
6月から北米で公開の「How to train your dragon」等に参加。 
現在までFramestoreにてシニアアニメーターとして活動中。
 
受講対象者:VFXクリーチャーアニメーションに興味がある方
 
開催概要
開催日時:2025年4月26日(土)11:00 ~ 14:00
講義時間:180分 ※休憩も含みます
アーカイブ配信:あり
※期間限定
※アーカイブ配信は開催後、1週間以内にご登録メールアドレスへ配信します
価格:10,000円(税抜)
※インボイス対応の領収書が必要な方は上部メニューの購入履歴より印刷することができます
 
注意事項:
※本ライブ配信は後日アーカイブとして配信映像を期間限定で視聴することができます(アーカイブ配信のみを購入することはできません)
※システムの仕様上、視聴期限なしと表記されますが本講座は当日のライブ配信及び期間限定のアーカイブ配信のみとなりますので予めご了承ください
※同時ログインが不可のため視聴できるデバイスは1台のみとなります
※本セミナーをスクリーンキャプチャなどで録画録音することは禁止とさせていただきます
※通信環境によっては視聴が難しい場合、または配信が不可能になる場合がございます(その場合は後日期間限定で配信されるアーカイブ動画をご視聴ください)
※ライブ配信のキャンセルは製品特性上できませんので予めご了承ください
RECOMMEND
あなたにおすすめの講座